年末年始は会食の機会が多いため、「気付いたらウエストラインがキツイ!」なんてこともありがちです。
そこで今回は、気付いてからでも遅くない! やればすぐに効果が出る、お腹の脂肪をすっきりさせるエクササイズを紹介します。
お腹痩せエクササイズのポイント
お腹のエクササイズも色々な種類がありますが、どんなエクササイズであっても正しいフォームで実践しなければ嬉しい効果はついてきません。
以下では、お腹エクササイズをする際のポイント・注意点を解説します。
腰や首を痛めない方法で!
「シットアップ」といわれる、脚を伸ばした状態から上半身を起こす腹筋運動は、腰や首を痛めやすいといわれています。
勢いをつけずゆっくりと!
見よう見真似で勢いに任せて腹筋運動を行うのもトラブルのもとです。
ゆっくり呼吸に合わせて行いましょう。
使う筋肉を意識する!
体型、骨格は一人一人違います。つまり、ただフォームを真似ただけでは正しい動きになるとは限りません。
正しいフォームかどうかは、使うべき筋肉がきちんと使われているのかどうかを確認することが重要です。
お腹の脂肪すっきりエクササイズ
STEP1
ひざを立てて座った状態から足を浮かせ、両腕を前方に伸ばした状態で重心を少し後ろに置き、お腹でバランスを取る。
ひざ下と床が水平になるようにする。
STEP2
背骨を下から1個ずつ床につけるようなイメージで、コントロールしながら上半身を後ろに倒していく。
ゴロンと後ろに倒れないように、しっかりお腹周りの筋肉を意識するのがポイント。
STEP3
コントロールしながら呼吸は止めずに肩甲骨まで上半身を下ろします。今度はSTEP2の状態を通りながら STEP1の状態に戻ります。
意識するのはお腹周りの筋肉のみで、首や肩には力が入らないようにすることもポイント。
1→2→3→2→1の動きを5回繰り返す。
回数は少ないですが、ポイントを押さえて正しくゆっくり行うことで、効果は確実にあらわれますよ! ぜひ行ってみてくださいね。
ライタープロフィール
ダイエットエキスパート・和田清香
これまでに体験したダイエットの数は約350種類、自身も15kg痩せに成功。
健康美に効果のある食事、運動、生活習慣に精通。TVや雑誌、WEB連載、講演活動などで活躍している。
書籍や商品開発、最新ダイエット法を自ら生み出すなど、健康美を目的としたダイエットをトータルに提案する。
自身6冊目となる書籍『30秒でスッキリ!壁トレ 体を動かすのが好きになる!』好評発売中。
【保有資格】
・APFA「Nutrition & Wellness Consultant Certification」
・FTP「マットピラティスインストラクター」
・「NY & NJ State Esthetics License」
- PR春がもっと楽しくなる!やさしく頼もしいオイルメイク落としが新登場
- PR肌と心を輝かせる。キレイな人が大切にする◯◯時間とは?
- PRプチプラなのにとっても優秀!春の肌トラブル※1対策にはビフェスタの泡洗顔
- PR愛される鍵は、ツヤと透明感。“出会いを呼ぶ肌”を手に入れる2大ケア
- PRNYで話題!美容家が注目する、腸活におすすめの「ノンデイリーヨーグルト」とは?
【あわせて読みたい】
・きつい運動なしでお腹ヤセ!3分間のくびれエクササイズ
・就寝前に試してみて!お腹痩せを叶えるアイテム&エクササイズ
・回数よりもフォームが重要!キツイけど効果◎な腹筋エクササイズ
・回数よりも質が大切!効率のよい腹筋の鍛えかた
【エイジングケア情報は姉妹サイトへ】
・ダイエットに今日から始めたい!ヤセ菌が増える食べもの5つ
・その食習慣NGかも?かくれ肥満になりやすい人の特徴4つ
・“空腹”がポイント!2大若返り要素を活性化する食生活とは
・見直そう!本気で痩せたいときに試したい食事のルール3つ