最近は、野菜の種類も増えましたね。見たことのないような珍しい野菜もありますが、スナック感覚で食べられる「アイスプラント」をご存じですか? ほんのり塩味がついた野菜で、ドレッシングも不要! そのままで美味しく食べられて、しかも他の野菜にあまりないダイエットに役立つ成分が含まれています。
■「アイスプラント」って何?
アイスプラントは、南アフリカ原産の野菜で、キラキラした水滴のようなつぶつぶがついており、肉厚のサボテンに似た外見をしています。結晶のようなものは土中から吸い上げたミネラルを溜めた細胞で、「ブラッター細胞」と呼ばれています。このミネラルのつぶつぶが、食べた時に自然な塩味となり、そのままでも美味しく食べられるのです。
■アイスプラントのダイエット成分3つ
(1)ポリオール
アイスプラントには、他の野菜にあまり含まれていない「ポリオール」と呼ばれる成分が含まれています。ポリオールにはいくつか種類があるのですが、アイスプラントに含まれるポリオールは、糖の吸収を穏やかにして脂肪の蓄積を防ぐ働きや、糖や脂肪をエネルギーとして使用するようにうながす働きがあり、ダブルの働きでダイエットをサポートします。
(2)プロリン
アミノ酸のひとつ「プロリン」は、脂肪分解酵素リパーゼの働きを活性化する働きがあります。また、コラーゲンの修復や生成にも関わるアミノ酸ですから、ダイエットだけでなく、美肌作りにも◎。
(3)β-カロテン
アイスプラントには、ブロッコリーと同等のβ-カロテンが含まれています。β-カロテンは直接ダイエットに関わる成分ではありませんが、抗酸化力の強い成分です。紫外線やストレスで常に体内に発生している活性酸素によって、細胞がダメージを受けると本来の働きができなくなり、結果として代謝の悪い太りやすい体質になってしまいますから、抗酸化成分を摂ることも大切です。
■アイスプラントの選び方・保存方法
・選び方
結晶のようなつぶつぶがしっかりしていて重みのあるものを選びましょう。
・保存方法
野菜室で4〜5日は保存できます。ただし、食感が損なわれるのでできるだけ早めに食べましょう。
そのままスナック感覚で食べられて、ダイエットのサポートになるアイスプラント。美味しく食べて美容と健康に役立てたいですね。
(美養フードクリエイター 岩田まなみ)
- PR春がもっと楽しくなる!やさしく頼もしいオイルメイク落としが新登場
- PR肌と心を輝かせる。キレイな人が大切にする◯◯時間とは?
- PR愛される鍵は、ツヤと透明感。“出会いを呼ぶ肌”を手に入れる2大ケア
- PRNYで話題!美容家が注目する、腸活におすすめの「ノンデイリーヨーグルト」とは?
【あわせて読みたい】
・今年こそヤセ体質に!ヤセ菌を増やす摂りたい食べ物まとめ
・もう試した?2017年流行りそうなスーパーフード5選
【エイジングケア情報は姉妹サイトへ】
・朝飲んで体の中から温まる!腸活にも◎な特製ドリンク3つ
・セルライトやたるみはイヤ!むくまない食生活ポイント3つ
・朝・昼は腹持ちのいいものを!お腹が空きにくい食事の選び方
・光がポイント!インスタの「食べもの写真」を上手に撮るコツ
・アンチエイジングのために!始めたい食べ物・やめたい食べ物